top of page


企画展「さくらさく」4日目
空間担当です。「さくらさく」4日目です。昨日とうってかわって良い天気です。 予定では外は桜が舞っていると予想していたのですがまだ寒い感じで近所の桜もまだまだですね。 そんな訳で桜ムード全開というかんじではないので、写真は少し舞っている感じを足して...


今日から4月です。
今日から4月です。桜の開花宣言は随分前にあったけれど、お花見🌸というよりまだまだ寒いです😵 でも創考房では壁にさくら色満開で、やさしい色合いに心和みます❤️ 本日と明日(2日)と来週9日の日曜日の3日間オープンしていますのでみなさまのお越しお待ちしています


「草木染」に興味をもってもらえればと
店チョウです。もうすぐ4月だというのになかなか暖かくなりませんね〜。 先週はワークショップもあり「さくら染め」に興味のある方が多く来て頂きました。 今回自然の素材から引き出す「草木染」に興味をもってもらえればと思い、いろいろな草木染めの作品も展示しています。...


2017.3.26企画展「さくらさく」ワークショップ
店チョウです。 本日、七字良枝先生による、「さくらのストールを染める」のワークショプが開催されました。 雨の中、また、遠方から創考房に足を運んでくださった皆様ありがとうございました。2回に分けて8人の方々が挑戦されました。...


2017.3.25〜 企画展「さくらさく」
店チョウです。今日から企画展「さくらさく」始まりました。 さくら染めの作品を中心に展示しています。とても柔らかな色味で春の訪れを感じます。 また、ひとつひとつ丁寧に作られたお花のブローチや指輪などもあります。 今日と明日と4/1、2、9の5日間の開催となっていますので、是非...


2017.3.24 さくらさくサイン
開催前日サインをつくる。外看板や黒板のサインも含めさくらが舞っている感じのイメージにバリエーションを検討。 前回と同様、桐9mmのヌキ文字だが 、少し成長させて、裏にピンクのPPシートをはる。切ったまわりも花びらに活用、、、花びらのヤスリがけ成形は時間切れであきらめ、はって...


2017.3.22·いよいよ週末、企画展「さくらさく」仮設
空間担当です。いよいよ週末、企画展「さくらさく」です。まだ作業中ですが昨晩の仮設したので、 空間のテーマは「白と額(枠)」。(ちなみに前回は「黒板と棚」でした) まずは色ですが、、さくら染めの作品はとても繊細なやさいしい桃色で、...


3/26ワークショップ15:30からのクラスを追加
***** お知らせ ***** 3月26日のワークショップ「さくらのストールを染める」はおかげ様で 満席となりました。ありがとうございます。 希望者が他にもいらっしゃったので、15:30からのクラスを急遽追加します。 残席若干となっていますのでご希望の方はお早めにお申し込...


企画展「さくらさく」告知
企画展「さくらさく」3月25日、26日、4月1日、2日、9日の5日間開催いたします。草木染め作家の七字良枝先生のさくらの枝で染めた、さくら染めの作品展示をします。年1回、この季節ならではの企画です。天然の化学染料とは違う優しい色をお楽しみ下さい❤...


企画展「さくらさく」まであと10日
企画展「さくらさく」まであと10日となりました。年1回、 この季節ならではの企画です。天然のさくらの枝で染めた、さくら染めの作品展示をします。 化学染料とは違う優しい色をお楽しみ下さい❤ 同時に花をモチーフにした作品の展示もします。...
bottom of page