top of page
検索

演じ具と端末

  • soukoubou
  • 2017年2月23日
  • 読了時間: 2分

空間担当です。まだまだ演じ具や、新コーナの机コーナなど、

やること一杯で遅れてますが、頑張ってできるだけ良い展示にと思います。

さて演示や演示具というと、店チョーから、

あまり馴染みなく分からないのでは?と言うので、、、

ディスプレィ用語なのでしょうか

商品展示物の、それを良く見せる見せ方や演出を検討することで、、

置いて見せたいもの立てて見せたいもの、何か補足してあげると分かり易くなったりするモノ。

今回「つくしえんぴつキャップはパッケージもこられていて

立てて45度で見せるとより引き立つ、ラフを書いて子供の彫刻刀でホリホリ。

よく見せるということは、、、まずは

つくし文具店とは?ということを知ってもらうコトが大事。

ということで使わなくなった古いI-padを端末にしてみました。

さあ効果がでると良いのだけど。

観るだけでも是非来てください。

「つくしえんぴつキャップは

立てて45度で見せるとより引き立つ、ラフを書いて子供の彫刻刀でホリホリ。

つくし文具店とは?ということを知ってもらうコトが大事。ということで

使わなくなった古いI-padを端末にしてみと

丸棒で壁につけただけだが、思ったよりしっかりついたのでビス打たなくていいや

木口に黒板シートを貼って完成

 

Hida Yumi 「つ」クリップ可愛いー!欲しいー!

· 投稿 ·· 2月24日 20:01

────

創考房 sou-koubou つくし文具店の「まるつ」のマーク。直径45mmでわりと大きめ。

弾力性のあるステンレススチールバネ材でできています...もっと見る

返信 · : Kuniko Meguroさん · 2月24日 21:17

 
 
 

Copyright © 2017- Web Design meguro All Rights Reserved.

​神奈川県平塚市袖ケ浜17-56-2

  • Facebook Clean
bottom of page