top of page


2023.12.18〜 年内営業のお知らせ
こどまメンテナンスの為、年内お休みをしています。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します


2023.7.22〜8.5 藍畑のその後3
7月22日 藍畑へ ぐんぐん育つ藍 おまけに周りの雑草までぐんぐん! 遠目に見ると藍と境目がわかりづらい(-。-; そしてその傍に巻いた紅花 藍染花壇作り日記 no.08 8月5日 初めての生藍染体験 どんどんどんどん大きくなった藍 今日は初体験、藍の生葉染めやりました。...


2023.6.23・7.8 藍畑のその後2
6月24日 約1ヶ月ぶりに藍畑へ 私が趣味でやってるのだけれど、もし藍花育てるお仕事の人に言ったらぶん殴られるくらい放置プレイ。忘れた訳ではなく、飽きた訳では無いのだが、芽が出たんだからほっといても育つものは育つだろう!くらいの傲慢さの私。この藍畑の管理は実家の母がちょくち...


2023.5.19・5.26 藍畑その後1
車だと10分もかからない近さの藍畑。 なのになかなか行けない、行って様子は見てきても、ブログの更新には至らない。 不精の私なのでなお一層、更新進まず… 本当はしっかり順番に更新したかったけれどそれをやるとどんどん溜まるので今日はいっきに公開しちゃいます。...


2023.5.11 藍畑の様子
先週の5/11の木曜日、畑の栄養となる土を購入し夕方に出動! 今日こそは先週残した土半分を一気に掘り起こし、土を入れ→まぜて整えて→溝を作り→タネを撒く と意気込んで行ったのに突然の予期せぬ大雨に酔って中断。土を入れて軽く混ぜるところまでで終了!...


2023.5.5 1週間ぶりの藍ガーデン
あっという間の1週間…毎日が早いなぁ〜 ちょうど先週硬い土の雑草抜きをしました。 どんなになっているのか見に行くと 前よりは良くなっているけどとてもまだ種を 植えられる感じではない ちょっとピッチを上げないと種まきが 梅雨になってしまう。 ということで今日も土おこし...


2024.4.28 なぜかこの時期に毎年更新…??
今年も藍染の時期となりました。2023藍染です。明日からTシャツを藍染で染めるワークショップも始まります。 そして今年は生藍を自分で育ててみることにしました。 まずは場所確保!確保したは良いが、そこはただの硬い土で雑草付き。まずは第一段階として土づくりからです。...


2022.5.11 藍染 AIZOME
昨年に引き続き、今年も藍染Tシャツ制作しました。 今年は数枚ですがレディースも制作。 藍染だけでなく、今年はプリントTシャツも制作する予定。

2022.4.12 松風ストリート
松風ストリートhttps://matsukaze-st.comに創考房のインタビュー記事が掲載されました。 創考房の秘密!遂に明かされる! という程オーバーでは無いですが、創考房って何やってるんだろう?と今まで思っていた方は少し謎が解けるのではないでしょうか…笑...


2022.1.1新年あけまして おめでとうございます
みなさま どのようなお正月をお過ごしでしょうか? ご無沙汰しています。あいかわらず、マイペースな店チョウです。 年初めに目標を立てるのが苦手な私ですが、今年からはちょっと変えて… 周りと調和し協力しあいながら、ワクワクするようなコトをひとつやるぞ!そんな2022年にしたいと...
bottom of page