top of page


2022.1.1新年あけまして おめでとうございます
みなさま どのようなお正月をお過ごしでしょうか? ご無沙汰しています。あいかわらず、マイペースな店チョウです。 年初めに目標を立てるのが苦手な私ですが、今年からはちょっと変えて… 周りと調和し協力しあいながら、ワクワクするようなコトをひとつやるぞ!そんな2022年にしたいと...


2021.12.19 ふゆのぷれぜんと2021
さむいふゆにあわせた作品を中心に展示しています。 今回はプレゼントがテーマです。 自分用に、またクリスマスプレゼントにいかがですか。 写真は作品の一部で、他手染めのオリジナルスカーフやかばん、クスッと笑える文房具などもあります。...


2021.6.7 夏.なつ.NATSU
夏にぴったり、藍染のTシャツをメインに展示しています。 藍染というと和風で伝統的なイメージで捉えられることが多いと思います。 でも、海外ではとても人気がある、JAPAN BLUE。 老若男女だれにでも似合う色なんです。 量産できる、プリントにくらべ、予想外の模様を出しす絞り...


2021.06.01 藍染
学生の頃から、いや何十年経っても、自分の頭の中のイメージを表現するのはとても難しい。 鉛筆や筆は、自分で納得するまで描き続け、最終的にはイメージに近い所までの表現は可能になる。 でも絞り染は、そうはいかない。 絞りのプロの人なら可能なのかもしれないけれど、私は自分のイメージ...


2021.5.28 Tシャツ屋さん?
注文していたものがやっと到着♪ 明日の準備のためせっせせっせと下処理をして とりあえず終わった(^_^;) あとは乾いてからの作業 明日も晴れるといいんだけど…


2021.5,12 母の日 Mother's Day
今年からhue design のスカーフ作品をCreemaでも販売しているのですが、5/9日の母の日も無事終わり、ネットショップでスカーフをご購入頂いた皆様から、暖かいお言葉いただいてホッとしているところです。購入してくださった皆様、ありがとうございます。...


2021.4.26 草木染め 笹の葉スカーフ
七夕祭りで有名な平塚の笹の葉を煮出して染液を作り染めてみました。 草木染めなので柔らかい、優しい色味です。 一点一点手染めしている、オリジナルスカーフです。


2021.4.22 さくら染め
アトリエYARN 七字良枝先生の さくら染のストール、帯揚げが入荷しました。 桜の花が咲く前の枝から何時間もかけて桜の色素を取り出し、 丁寧に染められたさくら染めはとても素敵です。 #hiratsuka#スカーフ#平塚#湘南#ギフト#syounan#母の日#春色#sprin...


2021.4.18 Spring color 〜Mother's Day
春色のスカーフの展示をしています。国産のシルク100%を使い、一枚一枚丁寧に 染めてます。 また軽くて大人気の畳の縁で作られた鞄も展示しています。 自分用にまた母の日のプレゼントにいかがですか。 #hiratsuka #スカーフ #平塚 #湘南 #ギフト #syounan...


2021/02/14 廃材利用 プランターハンガー
ベランダの手すりにプランターハンガーが欲しいのになかなか好きなのがないから作っちゃおう!と家にある木材を物色…廃材と流木もあったので組み合わせてデザインを考える。 植木鉢の置く箱みたいなのはできたけれど、それをどうやって引っ掛けるか…...
bottom of page